SSブログ

マタギ資料館 [国内の博物館・美術館・その他史跡]

北秋田市の山奥・・・打湯(うっとう)温泉の隣にあるマタギ資料館。マタギとは北東北の狩人のことです。

マタギの語源

○ マタギは動物を殺生しても心を鬼にしてまた狩に出かけることから「又鬼」という説。

○ マタの木(シナの木)の皮を剥ぐ人,マタハギがなまったという説。

○ 山々を又にかけて歩くので「マタギ」という説。

の他,様々な説があるそうです。

マタギは山に入ると厳しい戒律を守り(山は女人禁制など),山言葉を話していたそうです。この山言葉ですが・・・例をとると

イタズ・・・熊

ワッカ・・・・水,酒

セタ・・・犬

などなどアイヌ語に近い(もしくはそのまんま)の言葉がたくさん出てきます。もともと北東北には近世までアイヌが住んでいたので,アイヌ語の地名もたくさん残ります。かつて蝦夷と呼ばれていた人々は北海道へ渡ってアイヌとして生活したものと,和人に吸収されて同化していったものとがあるので,全国各地にアイヌの言葉や習慣が残っていたとしても不思議ではありませんね。

入館料は150円です。

黄色い牙

黄色い牙

  • 作者: 志茂田 景樹
  • 出版社/メーカー: KIBA BOOK
  • 発売日: 2002/11
  • メディア: 単行本

打当温泉「マタギの湯」

打当温泉「マタギの湯」

  • 場所: 秋田県北秋田市阿仁打当仙北渡道上ミ67
  • 特色: 四季折々の彩りを映すマタギの宿。ここでは、ゆっくりと時が流れていきます。

マタギの湯(打当温泉)


nice!(6)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

nice! 6

コメント 6

Silvermac

またぎをテーマにした小説を思い出します。
by Silvermac (2007-04-16 21:40) 

わかまろ

♪SilverMacさん♪

ひょっとして,志茂田景樹さんのですか?資料館にもありました。
by わかまろ (2007-04-16 22:13) 

nico

山人は日本の原住民。(-_-;ホントカ?
ってな話を聞いたコトあるヨ。
山言葉はホントの日本語だったりして。
by nico (2007-04-17 04:59) 

tokumichi

マタギ 西目屋の白神山地ビジターセンターのシアターでも
白神山地のマタギを紹介しています シアター感動します
by tokumichi (2007-04-17 07:28) 

kimiko

マタギの語源、色々あるんですねー。
昔の人の生活が偲ばれる施設を見学するの私も好きです♪
この近くにも古民家をそのまま保存して見学できる所もあります。
剥製でも熊さんは迫力がありますね~^^;
by kimiko (2007-04-17 09:04) 

わかまろ

♪nicoさん♪

やはり山人は日本の原住民ですか。わたしもそんな気がします・・。
山言葉も古代語に近いみたいですからね・・。

♪奥津軽さん♪

白神山地のシアターもぜひ見てみたいですね。今回訪れた施設では,シアターのみ調整中だったのです・・。

♪kimikoさん♪

古民家をそのまま保存ですか。行ってみたいですね。そういうの大好きです。
写真にはありませんが,入り口にはもっと大きな熊の剥製があって,凄い迫力でしたよ!
by わかまろ (2007-04-17 14:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

杣温泉旅館伝承館 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。